「隣人愛を実践に」
■本 舘 〒532-0028 大阪市淀川区十三元今里1-1-52 ☎06-6309-7121
■宮原センター 〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-6-45 ☎06-6350-7301
お気軽にお問合せください(本舘電話番号)
06-6309-7121
電話受付 | 8:00~20:00(日祝除く) |
---|
※下記講座・研修につきましては、すべて十三本舘での開催となります。お間違いのないようにお願い致します。
※来舘される場合は、公共交通機関をご利用ください。(車、バイクを停めるところはございません)
※全舘禁煙となっております。
障害者総合支援法に基づく、視覚障がい者の外出をサポートするための資格です。同行援護サービスを行っている訪問介護事業所で働くことができます。特に受講資格はありませんので、ご興味があればどなたでもお受けできます。
今年度は実施しておりません
この研修を受けていただくには、一般課程を修了していることが条件となります。演習では交通機関を利用したり、エレベーター等の昇り降りも行います。研修修了後は、サービス提供責任者となることができます。(条件あり)
今年度は実施しておりません
移動支援従業者(知的障がい課程)とは、知的障がいをお持ちの方が、安心して外出できるようにサポートするお仕事をする人の事をいいます。
今年度は実施しておりません
移動支援従業者(全身性障がい課程)とは、脳性マヒの方や筋ジストロフィーなど全身性障がいをお持ちの方が、安心して外出できるようにサポートするお仕事をする人の事をいいます。
今年度は実施しておりません
週1回金曜日、15時から20時の間で実施しています。字を書くことが好きな方、ご興味のある方、字が上手くなりたい方、お待ちしています。園児から大人の方まで、幅広い年齢層の方にお越しいただいています。
詳細はこちら
週2回、火曜日と金曜日の10時30分から12時までおこなっています。今は元気だけど将来体力に不安のある方、みんなと楽しく体操したい方、とにかく身体を動かしたい方、参加しませんか!無理せず、それぞれの体力に合わせて頑張りましょう。60代から90代までの方が来られています。
新規会員募集中 詳細はこちら
地域活動部の研修についてはこちらをクリック
大阪コミュニティワーカー専門学校の研修についてはこちらをクリック
≪重要なお知らせ≫
平成27年4月1日より加算の拡充がスタートします。
『介護職員処遇改善加算』のキャリアパス要件Ⅱ.Ⅲにミード社会舘の研修講座が該当します。
キャリアパス要件Ⅱ.Ⅲとは
①職員の資質向上のための計画に沿って、研修機会の提供または技術指導等を実施(OJT.OFF-JT等)するとともに介護職員の能力評価を行うこと。
②資格取得のための支援(研修受講のための勤務シフトの調整、休暇の付与、交通費や受講料等の費用援助)を実施すること。